その他の苦しいを楽しいに

人々が集まる場所とはなにか

人が集まる条件らしい。 1.人は「人が集まる所」へ集まる2.人は「快適な所」へ集まる3.人は「噂になっている所」へ集まる4.人は「夢の見られる所」へ集まる5.人は「良いもののある所」へ集まる6.人は「満足の得られる所」へ集まる7.人は「自分…

教育の苦しいを楽しいに変えるには?

教育の格差の是正 教育の格差は、貧富の差によってできるものである。 放課後にいかに勉強への時間とコストを投入できるかで変わってくる。 その格差是正にアプローチしたのがスタディサプリ。 だが、学校での導入が進んでいる。 それは個別的なアプローチが…

猪熊弦一郎展より

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で行われっている猪熊弦一郎展に行き いただいた冊子の中で心に残る言葉があります。 自分がどんなにうまく花が描けてもほんものの花のほうが美しい。ところが、僕らは人間のつくったものの美しさ、人間でなければできないものの…

これから先の中国のことを考えておく

学びのまとめ中国は日本で報道されるほど経済が崩壊するという状態ではない。経済の崩壊の前に国民の不満の爆発が予想さえている。国営企業と共産党との癒着 就職難、貧富の差、介護問題 労働人口の減少高齢化社会への移行 社会保障制度がない 物価の上昇 人…